2024年1月21日
2024/02/02 から 2024/04/07 まで
あべのハルカス美術館より「円空―旅して、彫って、祈って―」が開催されます。
生涯に12万体の仏像を彫ると誓ったといわれる江戸時代の僧・円空。今も5千体を超える神仏の像が伝わっています。本展では「円空仏」とよばれる彫刻、絵画や文書など円空の人柄に触れることのできる史料も展示されます。
日時:2月2日(金)~4月7日(日) 10時~20時(月土日祝:10時~18時)
会場:あべのハルカス美術館
(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F)
観覧料:一般 1,800円
高大生 1,400円
中小生 500円
〇イベント情報
1、ハルカス大学連携 記念講演会「~円空は“氣”~」
講師:大下大圓 氏(岐阜県・千光寺長老)
日時:2月3日(土) 13時30分~15時
2、ハルカス大学連携 スペシャルトークセッション「~いま円空を想う~」
出演:大下大圓 氏(岐阜県・千光寺長老)
小島梯次 氏(円空学会理事長、本展監修)
日時:3月16日(土)13時30分~15時
会場:あべのハルカス23階ハルカス大学セミナールーム
定員:各70名(事前申込制、先着順)
申込期間:2023年11月23日(木)10時~定員に達し次第終了
申込方法:ハルカス大学webサイト>>>こちら
詳細は>>>こちら