筋萎縮性側索硬化症筋萎縮性側索硬化症(ALS)=用語解説=の患者のありのままを写し出す写真展「Face・ALS ~生きる勇気~」が、東京・有楽町の東京交通会館で開かれた。一般社団法人日本ALS協会が主催し、2005(平成17)年から20年間にわたってフォトグラファーの渡邉肇さんが機関誌「JALSA」のグラビア用に撮影…
2025年4月5日
2025年は「昭和100年」です。ネットなどでは結構話題になっていますので、介護現場でもこれをテーマにしたレクリエーションなどを考えているところも多いのではないでしょうか。
2025年4月1日
老人ホームやデイサービスではレクリエーションの一環として「今日は何の日」をしているところも多いと思います。そこで、今回の「60年代を知ろう!」では、番外編として60年代の4月に起こったニュース・出来事を紹介します。ぜひ、レクのネタにしてください。…
2025年3月28日
▼アドボカシー 日本語では「権利擁護」と訳される。医療や福祉の現場においては、自分の意思を十分に伝えることのできない高齢者や障害者、患者、子どもなどの意見を聞き、代弁者がその権利を主張したり、自己決定をサポートしたりする取り組みのことを指す。 …
2025年3月13日
西武池袋線小手指駅(こてさしえき、埼玉県所沢市)近くに、喫茶店にしか見えないと評判のデイサービスがある。その名も「南口パーラー」。利用者たちはコーヒーを飲みながらのんびり音楽を聴き、読書を楽しんでいる。どんな発想でこのような新感覚のデイサービスをつくったのか。運営する有限会社カイゴー(同市)の代表取締役、小林健太さん…
2025年2月27日
ビジネスの現場で働く人にとって、身だしなみは非常に大切です。メイクをしたり清潔感のある服装をしたり、健康的なイメージを相手に与えたりしようとするのは当たり前。これは、歯に関しても同じです。
2025年2月13日
筋萎縮性側索硬化症(ALS)=用語解説=をはじめとする難病患者たちを題材にしたドキュメンタリー映画『杳(はる)かなる』(宍戸大裕監督)の公開が2月8日、「新宿 K's cinema 」(東京都新宿区)で始まった。7年前にALSの確定診断を受けた佐藤裕美さんと、ALSを発症して19年の岡部宏生さんを中心に、3年半にわた…
2025年2月9日
以前、このコラムで京都ならではの高齢者住宅の入居者募集・入居者満足度向上のためのちょっとした取り組みについて紹介しました(※「難関の京都進出に中堅老人ホームが成功 要因は?」)。それ以外にも、京都の高齢者住宅には、ほかの地域とは異なる独自の運営ノウハウが必要なようです。…
2025年2月4日
2021年4月に開設した「NPO法人laule’a (ラウレア)遊びリパーク リノアたまプラ」(横浜市青葉区)は重症心身障害=用語解説=のある子や医療的ケア児=用語解説=を対象に二つの福祉サービスを展開。未就学児から18歳までの支援を行う。「一度きりの人生をとことん楽しもう」とさまざまな遊具を取りそろえ、子どもたちと…
2025年1月13日
54歳の人気俳優が入浴中の不慮の事故で亡くなりました。介護職の皆さんの中には同年代で「人ごとではない」と実感した方も多いかと思います。実は浴室はかなり危険な場所で、厚生労働省によると2021年に浴室内で死亡した人は高齢者に限定しても4750人で、交通事故の死者の2倍以上です。特に11月~4月は事故件数が増加します。…
2024年12月30日
京都市の人口は約144万人。日本を代表する大都市ですが、以前より「都市の規模の割には高齢者住宅の数が少ない」といわれています。 正確にいうと、地元の医療法人などが運営する高齢者住宅はそれなりにあるのですが、全国規模で展開をするような大手チェーンが運営する物件が他の大都市に比べて少ないのです。 …
2024年12月2日
介護が外付け式の老人ホーム、つまりサービス付き高齢者向け住宅や住宅型有料老人ホームでは、入居者は自由に訪問介護やデイサービスを選択できます。
2024年11月26日
介護スタッフの皆さんの中には、パートやアルバイトなどの短時間労働者として働いている人も多いかと思います。そうした方にとって、いわゆる「年収の壁」がいくつかありますが、その一つである「106万円の壁」について、厚生労働省が撤廃する方針を示しました。2025年の通常国会に関連法の改正案を提出する予定です。…
2024年11月22日
東京都港区の日本ユニセフ協会にある展示スペース「ユニセフハウス」が2022年10月にリニューアルオープンした。世界の子どもたちの現状を見聞きし、戦争や貧困の中でどんな生活をしているのか、国連児童基金(ユニセフ)の活動を通して知ることができる。ボランティアスタッフの解説を聞きながら、見学させてもらった。(飯塚まりな)…
2024年11月17日