検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > 生きることば

考える

生きることば

Words to live
生きることば 蝶にでもなって…

みなさまが野辺をそぞろ歩いておいでの時には、 蝶(ちょう)にでもなって、お袖のあたりに戯れまつわりましょう。 ――小説家、樋口一葉(1872~1896) …

2025年6月6日

Words to live
生きることば お天気がよすぎる独りぼっち

お天気がよすぎる独りぼっち ――俳人、種田山頭火(1882~1940)

2025年5月13日

Words to live
生きることば 不幸は、成功を意識した瞬間から始まる

人間の最大不幸は、其(そ)の成功を意識した瞬間から始まる。 ――小説家、永井荷風(1879~1959)

2025年4月16日

Words to live
生きることば 最も重要でありながらなおざりにされるのは…

さまざまな対話の中で、最も重要でありながらなおざりにされるのは、自分との対話である。 ――政治家・軍人、アクセル・グスタフソン・オクセンシェルナ(1583~1654)

2025年4月2日

Words to live
生きることば ずっといいものがやってくる

人生とは面白いものです。何かひとつを手放したら、それよりずっといいものがやってくるものです。 ――劇作家・小説家、ウィリアム・サマセット・モーム(1874-1965) …

2025年3月11日

Words to live
生きることば 徳は孤ならず、必ず隣有り

徳は孤ならず、必ず隣有り ――哲学者、孔子(紀元前5世紀ごろ)

2025年2月17日

Words to live
生きることば “I laugh, not because I am happy. I am happy because I laugh”

※この記事は「楽しいから笑うのではない 笑うから楽しいのだ」を英訳したものです。 “I laugh, not because I am happy. I am happy because I laugh” ―Philosopher and Psychologist, William James (1842-1…

2025年2月12日

Words to live
生きることば “I respect deities, but do not rely on them “

※この記事は「我、神仏を尊びて、神仏を頼らず」を英訳したものです。 “I respect deities, but do not rely on them. “ -Swordsman, Miyamoto Musashi (1584?~1645) …

2025年2月7日

Words to live
生きることば 人類は一つの家族

人類は一つの家族だ。どれほど邪悪な魂の持ち主であっても、私は切り捨てられない。 ――マハトマ・ガンディー(1869~1948)

2025年2月2日

Words to live
生きることば 善とは一言にていえば人格の実現である

善とは一言にていえば人格の実現である ――哲学者、西田幾多郎(1870~1945)

2025年1月9日

Words to live
生きることば 大きな石だけで石垣は建てられない

石工達(たち)曰(いわ)く、小さな石なくして大きな石だけで石垣は建てられない ――哲学者、プラトン(紀元前4世紀ごろ)

2025年1月16日

Words to live
生きることば 真に偉大な人間になるためには

真に偉大な人間になるためには、人々の上に立つのではなく、彼らと共に立たなければならない ――政治哲学者、シャルル・ド・モンテスキュー(1689~1755) …

2024年12月10日

Words to live
生きることば 想像力は知識よりも重要だ

想像力は知識よりも重要だ。知識には限界がある。想像力は世界を包み込む。 ――物理学者、アルベルト・アインシュタイン(1879~1955)

2024年11月25日

Words to live
生きることば 慈悲は厳格な正義より豊かな実りを生む

慈悲は厳格な正義より豊かな実りを生む ――第16代米大統領、エイブラハム・リンカーン(1809~65

2024年11月11日

Words to live
生きることば 持っているものを失った私は誰なのだろう

私の持っているものが私を意味するならば、持っているものを失った私は誰なのだろう ――社会心理学者、エーリッヒ・フロム(1900~80) …

2024年12月4日

error: コンテンツは保護されています