検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > 介護疲れ
拭き掃除(イメージ画像)
お寺と福祉の情報局 介護に必要な体づくり 簡単ながらトレーニング②

 今回も、介護の仕事に必要な身体・体力をつくる「家事をしながら簡単トレーニング」を紹介します。前回は料理中にできるトレーニングを紹介しましたが、今回は「掃除」です。

2023年3月18日

本堂で行われたオカリナの演奏会
『文化時報』掲載記事 老いも若きも「語らいカフェ」 大阪・安福寺で初

※文化時報2023年1月27日号の掲載記事です  大阪府柏原市の浄土宗安福…

2023年3月6日

家事をする様子(イメージ画像)
お寺と福祉の情報局 介護に必要な体づくり 簡単ながらトレーニング①

 介護の仕事を始めて間もない人は「こんなにキツイ仕事なのか」と驚いているかもしれ…

2023年2月23日

とにかく忙しい介護職(イメージ画像)
お寺と福祉の情報局 入居者にしてほしいことを聞いても「ありません」

 ある有料老人ホームが「入居者の夢をかなえるプロジェクト」の実践を決めました。「…

2022年11月21日

大谷こずえ(おおたに・こずえ) 埼玉県所沢市在住。結婚・子育てを経て、家具などの木製品に絵の具を塗る「トールペイント」の教室を自宅で開催。2011(平成23)年に「パステルシャインアート」と出合い、魅了されて転向した。教室のほか、介護施設でボランティアも行っている。64歳。
橋渡しインタビュー 認知症でも鑑賞する心は同じ 大谷こずえさん㊦

 パステルシャインアートなどの講師を務める大谷こずえさんは、認知症の高齢者や家族…

2022年10月9日

大谷さん(左)と母親のトミ子さん(提供写真)
橋渡しインタビュー 積み上げて、崩れた親子の日々 大谷こずえさん㊥

 大谷さんは昨年9月から、認知症を患う母トミ子さん(91)を自宅に呼び寄せ、同居…

2022年10月3日

左が世話人代表の奥村さん
お寺と福祉の情報局 男性介護者が分かち合い 京都・中京「TOMO」

 男性介護者が中心に集まるケアラーズカフェ=用語解説=がある。京都市中京区で活動…

2022年10月1日

西照寺には地域に住むさまざまな人が出入りする
『文化時報』掲載記事 子どもも高齢者も支え合い 西照寺介護者カフェ

※文化時報2022年6月17日号の掲載記事です。  大阪市天王寺区の浄土宗…

2022年9月1日

入浴介助用の浴室(イメージ)
ぐちぐち言わせて 入浴介助のわな

 ある高齢者施設で、介護士が認知症の女性の入浴介助をしていました。普段はとてもおとなしい方なのですが、その時ばかりは違いました。

2022年9月1日

error: コンテンツは保護されています