検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > 未分類
真言宗立教開宗1200年を迎える東寺。五重塔内部も公開される
お寺と福祉の情報局 東寺で大法会・特別拝観 10月、立教開宗1200年

 弘法大師空海が真言宗を開いて今年で1200年になるのを記念し、総本山教王護国寺(東寺、京都市南区)で10月8日、「真言宗立教開宗1200年慶讃大法会」が開白する。翌9日には特別拝観「東寺のすべて」が開幕。大師信仰を今に伝える真言密教の根本道場が、時空を超えた祈りの世界に包まれる。…

2023年9月8日

イベント 東大寺狂言

2023年9月19日

レクリエーションをする高齢者(イメージ)
ほっこり万華鏡 楽しみのタンゴ教室「行きたくない」理由とは

 高齢になっても元気で若々しい人は、仕事や趣味などの生きがいを持っている人が多いのではないでしょうか。逆に、生きがいを持つようになったことで要介護度や認知機能の改善が見られるというケースも少なくありません。…

2023年6月27日

制服に着替えるロッカールーム(イメージ)
お寺と福祉の情報局 介護職の制服は 「格好悪い」?

 「制服が格好悪い」という声が、当の介護スタッフからよく聞かれます。

2022年10月31日

お寺のポテンシャル
お寺のポテンシャル ①境内に自立支援デイ 曹洞宗寺院と提携

※文化時報2022年4月5日号の掲載記事です。  自立支援型デイサービス(以下、デイ)を全国で展開している株式会社ポラリス(兵庫県宝塚市)は、曹洞宗四天王寺(津市)と業務提携し、2021年8月に四天王寺の境内にデイを開設した。高齢者を元気にする同社のこれまでのメソッドに加え、寺院ならではのさまざまな特徴も取り入れるこ…

2022年9月7日

error: コンテンツは保護されています