2025年6月9日
老人ホームやデイサービスではレクリエーションの一環として「今日は何の日」をしているところも多いと思います。そこで、今回の「60年代を知ろう!」では、1966年6月29日の「ビートルズ来日」を取り上げます。ぜひ、レクのネタにしてください。
世界的人気を博していたビートルズが公演のため来日した際、日本航空のロゴが入った法被を着て、4人がタラップから降りてくる映像を見たことがある人も多いかと思います。実は、この時彼らを乗せた飛行機は、台風の影響で予定よりも11時間も遅れて羽田空港に到着しました。
コンサートは日本武道館で翌30日から7月2日までの3日間、合計5回行われました。このとき、ザ・ドリフターズやジャッキー吉川とブルーコメッツなどのバンドが前座としてステージに上がりました。
メディアでは「日本武道館で初めてコンサートを行ったのはビートルズ」と紹介されることもありますが、実際にはその前年にクラシックコンサートが行われていました。
ただし、ビートルズのようなバンドのコンサートは初めてだったことから、日本武道館の使用に抗議する声も少なからずあり、当日は会場内外とも厳戒態勢だったそうです。後世、日本武道館が「コンサートの聖地」といわれるようになったのとは雲泥の差ですね。
当時はロックは「不良の音楽」というイメージもあり、学校の中にはコンサートに行った生徒を退学・停学などの処分にしたところもあったそうです。
この当時25歳だった人たちは、今年84歳。老人ホームやデイサービスの利用者世代です。今日あたり、ビートルズの曲を流して盛り上がってみてはいかがでしょうか?