検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > 新着一覧
左から古内孝行さん、石川祐輝さん
橋渡しインタビュー ALS患者と音楽ユニット結成 石川祐輝さん㊦

 デイサービス琴平(埼玉県所沢市)の生活相談員、石川祐輝さん(40)は、難病の筋…

2022年9月1日

金澤翔子さん(右)と母の泰子さん
お寺と福祉の情報局 ダウン症の娘、苦しんだのは母だった

 ダウン症のある金澤翔子さん(37)は、天才書家として知られる。母の泰子さんが「今は幸せ」と話すのは、翔子さんが書家として成功したからではない。

2022年9月1日

生きることば
生きることば 世界がぜんたい幸福にならないうちは…

世界がぜんたい幸福にならないうちは 個人の幸福はあり得ない ――詩人、宮沢賢治(1896~1933)

2022年9月1日

アミターバのカウンターで談笑する利用者たち
『文化時報』掲載記事 臨床宗教師がいのちのケア ホスピス・アミターバ

※文化時報2022年6月10日号の掲載記事です。写真は沼口医院提供。  傾…

2022年9月1日

フルーツの並ぶ店頭(イメージ)
ほっこり万華鏡 「思い出の味」から広がる地域の輪

 「Mさんのお店のフルーツが食べたい」。ある利用者さんの何げないお願いが、介護施設と地域の交流を深めることにつながった事例です。

2022年9月1日

若者自立塾「喝破(かっぱ)道場」
『文化時報』掲載記事 「農福連携」仏教も 障害ある若者を農家へ

※文化時報2022年4月15日号の掲載記事です。  曹洞宗僧侶の野田大燈(…

2022年9月1日

レクリエーションで大活躍の石川さん
橋渡しインタビュー 「歌う介護士」が信じる音楽の力 石川祐輝さん㊤

 埼玉県所沢市のデイサービス琴平で働く石川祐輝さん(40)は、シンガーソングライ…

2022年9月1日

入浴介助用の浴室(イメージ)
ぐちぐち言わせて 入浴介助のわな

 ある高齢者施設で、介護士が認知症の女性の入浴介助をしていました。普段はとてもおとなしい方なのですが、その時ばかりは違いました。

2022年9月1日

生きることば
生きることば 鳥は飛び方を変えられないが、人間は…

鳥は飛び方を変えられないが、 人間はいつからでも生き方を変えられる。 ――医師、日野原重明(1911~2017)

2022年9月1日

ヒューマニズム宣言サムネイル
『文化時報』コラム ①人間へのまなざし

※文化時報2021年8月5日号の掲載記事です。  無実の罪で10年間服役し…

2022年9月1日

段ボール箱の中身は…
お寺と福祉の情報局 「これだけは…」女性が施設に持ち込んだ箱の中身

 特養や有料老人ホームに入居をする場合に、悩みのタネになることの一つが「今住んでいる家や家財道具をどうするか」です。

2022年9月1日

傾聴ーいのちの叫び
『文化時報』コラム ①苦を飲み込む水

※文化時報2021年8月19日号の掲載記事です。  はじめまして。玉置妙憂と申します。かれこれ30年近く看護師をしておりまして、10年前からは僧侶でもあります。

2022年9月1日

error: コンテンツは保護されています