検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > 生きることば
生きることば
生きることば 可能性を超えたものが、人の心に残る。

可能性を超えたものが、人の心に残る。 ――建築家、安藤忠雄(1941~)

2023年9月19日

生きることば
生きることば 打ち明け過ぐるも悪しく

打ち明け過ぐるも悪(あ)しく、物隠すように見ゆるも悪しきなり。 ――作家、森鴎外(1862~1922)

2023年8月23日

生きることば
生きることば 楽しいから笑うのではない 笑うから楽しいのだ

楽しいから笑うのではない。 笑うから楽しいのだ。 ――哲学者・心理学者、ウィリアム・ジェームズ(1842~1910)

2023年8月4日

生きることば
生きることば 人は成功に向かってつまずく

人は成功に向かってつまずく。 ――実業家、メアリー・ケイ・アッシュ(1918~2001)

2023年7月23日

生きることば(アンディ・ウォーホル)サムネイル
生きることば 物事を見過ぎることで…

物事を見過ぎることで、それが持つ意味が全く見えなくなることを僕は怖れる。 ――画家、版画家、芸術家、アンディ・ウォーホル(1928~1987)

2023年7月2日

生きることば
生きることば 虹を見たければ…

虹を見たければ、 ちょっとやそっとの雨は、 我慢しなくちゃね。 ――シ…

2023年6月9日

生きることば
生きることば ふりむくな ふりむくな うしろには夢がない

ふりむくな ふりむくな うしろには夢がない ――劇作家、寺山修司(1935~83)

2023年5月22日

「ビミョー」と「微妙」は違うもの?(イメージ画像)
お寺と福祉の情報局 「ビミョー」と「微妙」は違うもの?

 「ビミョー」といえば、どういう使い方を思い浮かべるでしょうか。「ここのラーメン…

2023年5月5日

生きることば
生きることば 熱い心と、冷たい頭を持て

熱い心と、冷たい頭を持て。 ――元国連難民高等弁務官、緒方貞子(1927~2019)

2023年4月15日

生きることば
生きることば 我、神仏を尊びて、神仏を頼らず

 我、神仏を尊びて、神仏を頼らず ――剣術家、宮本武蔵(1584?~1645)

2023年4月6日

法話の後の「もしバナゲーム」は、あちこちで会話が弾んだ
『文化時報』掲載記事 ケアマネ研修に僧侶の法話・もしバナ

※文化時報2022年11月29日号の掲載記事です。  大阪府茨木市のケアマ…

2023年1月22日

約80人が集まって行われた上映会
お寺と福祉の情報局 「命のバトン」つなぐ 映画『みとりし』上映会

 看取(みと)りを専門にする職業「看取り士」を描いた映画『みとりし』(白羽弥仁監…

2023年1月17日

生きることば
生きることば 理性に価値判断を任せていては人間は…

理性に価値判断を任せていては 人間は物事を一切決定することができない ――SF作家、伊藤計劃(1974~2009)

2022年11月13日

生きることば
生きることば 答えは問いの不幸である

答えは問いの不幸である ――哲学者、モーリス・ブランショ(1907~2003)

2022年9月28日

生きることば
生きることば よくねむったあとでは、人間でも蛙でも…

よくねむったあとでは、 人間でも蛙でも、きげんがよくなるものであります。 ―…

2022年9月14日

error: コンテンツは保護されています