検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > 福祉あるある > ほっこり万華鏡

わかりあう

福祉あるある

写真④:アイキャッチ兼用 YouTubeのサムネイル
ほっこり万華鏡 沖縄おばぁのユーチューブ 介護施設から配信

 「イーヤササ、イーヤササ」。沖縄民謡で介護現場の魅力を伝える動画投稿サイト「ユーチューブ」が人気を呼んでいる。配信するのはNPO法人「ライフサポートてだこ」の小規模多機能ホームあん(沖縄県浦添市)。ひときわ目を引くのは、施設で行う職員の結婚式動画だ。利用者全員でおめかしをして、女性職員の門出を祝う姿には思わずほっこり…

2023年10月25日

アルバイト(イメージ)
ほっこり万華鏡 介護事業者の社長、ライバル会社でアルバイト?

働きたい当日に、飲食店などでの短期アルバイトにすぐ申し込めるアプリが若い世代に人気です。そして、最近では介護分野にもこうしたサービスが広がりを見せています。

2023年10月18日

地域でのイベント(イメージ)
ほっこり万華鏡 施設初の新卒学生応募 意外だったその志望動機

 介護人材不足が深刻な中で、介護職を志す若い世代の存在は非常にありがたいものです。大学や専門学校で介護を学ぶ学生に、その理由を聞くと「祖父母と同居していて、介護や認知症を身近に感じていた」「親が介護・福祉職だった」など、子どものころから介護と何らかの関わりがあることが多いようです。逆に言うと、そうした関わりを持たなかっ…

2023年10月13日

踏切(イメージ)
ほっこり万華鏡 列車の走行音がひどい部屋を、あえて選ぶ理由

 ある大手事業者が運営する老人ホームは、JRの線路のすぐ近くに立っていました。大都市の主要幹線ということもあり、早朝から深夜までひっきりなしに電車が通ります。ホームを設計するときも、騒音が発生することを想定し、二重ガラス窓を採用したり、線路に近い側は倉庫や洗濯室にしたりと、さまざまな工夫を凝らしました。…

2023年9月29日

読経(イメージ)
ほっこり万華鏡 介護職をしながら得度「自分が見送りたい」

 高齢者施設の中には宗教法人やその関連法人が運営しているところが少なくありません。そうした施設では僧侶や神父・牧師、シスターなどの聖職者が施設長を務めていたり、施設を定期的に訪問したりすることがあります。入居者の死や病気に対する不安や恐怖を和らげたり、家族や友人を亡くした入居者のグリーフケアを行ったりと、ほかのホームで…

2023年9月18日

「花笠音頭」のパフォーマンスのイメージ
ほっこり万華鏡 「元気を届ける」はずの体操チームが、逆に…

 新型コロナが感染症法上の5類になって、老人ホームなどが外部のレクリエーションの受け入れを再開し始めています。歌や楽器演奏などを披露すると、入居者から「今日は若い人たちからたくさん元気をもらったわ」などの声が聞かれることが多いのですが、ときには逆のケースもあるようです。 …

2023年8月30日

図書コーナー(イメージ)
ほっこり万華鏡 認知症GHに図書コーナー 一番人気の本とは…

 要介護・要支援でなくても入居できる高齢者住宅の中には、立派な図書室を備えているところがあります。特にここ数年は、新型コロナで気軽に外出ができませんでしたから、ここで著名な文学作品や画集などに目を通すのが入居者の大きな楽しみになっていました。…

2023年8月18日

岐阜県ヘルプマーク普及啓発大使の塚本明里さん
ほっこり万華鏡 ヘルプマークを新しい文化に

 岐阜県ヘルプマーク普及啓発大使の塚本明里さん(33)は三つの難病と闘い、17年目になる。普段は車いすタレント・モデルとして活動しており、最も力を入れているのがヘルプマークの普及だ。ここ数年でよく見かけるようになったヘルプマーク。赤字に十字とハートのマークが目印だが、一体何のために使うのか、どういった意図があるのかは、…

2023年8月9日

グループホームの職員と入居者(イメージ)
ほっこり万華鏡 グループホーム入居者、職員として働く

 大阪の精神障害者グループホームで、1人の男性入居者が施設職員としても働くことで給与を得る、という取り組みがスタートしました。

2023年7月29日

入居者と話す外国人スタッフ(イメージ)
ほっこり万華鏡 「脳トレ」に最適な外国人介護スタッフとの会話

 コロナ禍が事実上収束したこともあり、観光地では外国人の姿が一気に増えました。留学生や技能実習生、特定技能など日本で学ぶ外国人の来日も進んでおり、介護業界の人手不足解消が期待されます。

2023年7月16日

レクリエーションをする高齢者(イメージ)
ほっこり万華鏡 楽しみのタンゴ教室「行きたくない」理由とは

 高齢になっても元気で若々しい人は、仕事や趣味などの生きがいを持っている人が多いのではないでしょうか。逆に、生きがいを持つようになったことで要介護度や認知機能の改善が見られるというケースも少なくありません。…

2023年6月27日

「釣りをしましょう」と魚を釣るしぐさを見せた
ほっこり万華鏡 手話で心も脳も元気 新しいレクの形

 高齢者のレクリエーションに、手話を取り入れている施設がある。介護付き有料老人ホームSOMPOケアラヴィーレ狭山(埼玉県狭山市)。介護福祉士として働くレク担当の市川美和さん(51)が手話サークルをつくり、月に1度、入居者に教えているという。どんなことをしているのだろうか。…

2023年6月19日

大石内蔵助(イメージ)
ほっこり万華鏡 大石内蔵助といえばどの俳優? 大論争の末に…

 老人ホームなどで過ごす人たちにとって、毎日の楽しみの一つがテレビや映画の鑑賞です。特にコロナ禍で思うように外出やレクリエーションができなくなってからは、食堂などの共用スペースに集まって、皆で楽しむ機会が増えています。また、施設の中には、「コロナ禍で少しでも楽しんでもらえれば」と、100インチの大型モニターを新たに導入…

2023年6月10日

音楽療法士の田久保晶子さん
ほっこり万華鏡 「太鼓のお姉さん」と音楽療法レク体験

 音楽療法士の田久保晶子さん(38)は、介護職歴19年。高校卒業と同時に介護施設に就職し、これまでに数えきれないくらい多くの高齢者支援を行ってきた。現在は特定入居施設で働く傍ら、休日は前職の有料老人ホームSOMPOケアラヴィーレ狭山(埼玉県狭山市)で音楽療法のボランティア活動をしている。「太鼓のお姉さん」として親しまれ…

2023年5月28日

お坊さん(イメージ画像)
ほっこり万華鏡 頭をそると思わぬ効果?お坊さんと勘違いされる

 営業職や士業、コンサルタント、フリーランスなど「その人自身が商品」と呼べるような仕事をしている人は「いかに相手に自分を印象付けるか」が非常に重要といえます。

2023年5月12日

error: コンテンツは保護されています