検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > 福祉仏教ピックアップ > 『文化時報』掲載記事 > 和んで分かち合い 親あるあいだの語らいカフェ

つながる

福祉仏教ピックアップ

和んで分かち合い 親あるあいだの語らいカフェ

2022年12月17日

※文化時報2022年12月13日号の掲載記事です。

 障害のある子やひきこもりの子の面倒を親が見られなくなる「親なきあと」をテーマにした「親あるあいだの語らいカフェ㏌城興寺」が4日、京都市南区の真言宗泉涌寺派城興寺(上原慎勢住職)で開かれた。障害のある当事者や家族、支援者ら11人が参加し、不安や悩みを分かち合った。

親なきあとに関する話を傾聴する僧侶(左)
親なきあとに関する話を傾聴する僧侶(左)

 文化時報社が設立した一般財団法人「お寺と教会の親なきあと相談室」(小野木康雄代表理事)が協力する事業で、今回が3回目。参加者らは、心の琴線に触れる言葉だけを記して吉凶を占わない城興寺オリジナルの「小指みくじ」を引いて和んでから、僧侶や支援者らと語り合った。

 知的障害を伴う自閉症の長男(18)を連れて参加した京都府京田辺市の藤井克則さん(59)、真弓さん(53)夫妻は、親なきあとに関するさまざまな専門家の意見を聞いた上で参加したが、「改めていろいろな話を聞けて良かった」と、ほっとした表情を見せた。

 克則さんは「支援学校の保護者同士とはまた違ったつながりができて、知らない情報を知ることができた」。真弓さんは「お寺で話すとアットホームな感じがする。温かい雰囲気で本当に良かった」と話した。

 看護師のボランティア団体「One Nurse」(ワンナース、名古屋市)による「ふぁみりーあったか保健室」も同時開催された。次回の語らいカフェは2023年3月5日午後2~4時に開かれる。

同時開催された「ふぁみりーあったか保健室」。看護師らがストレス測定などを行った
同時開催された「ふぁみりーあったか保健室」。看護師らがストレス測定などを行った

 

おすすめ記事

同じカテゴリの最新記事

error: コンテンツは保護されています