検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > 生き方
ミシンに向き合う佐々木奏さん
橋渡しインタビュー 字が書けない少女を、ミシンが導く 佐々木奏さん

 金沢市の中学2年、佐々木奏さん(14)は6歳の頃からミシンを使い、バッグやエプ…

2023年9月2日

性的少数者への対応を僧侶に求める柴谷宗叔住職
『文化時報』掲載記事 性的少数者は当然の存在 真言宗各山会で人権講習

※文化時報2023年6月20日号の掲載記事です。  真言宗各派総大本山会は…

2023年8月8日

生きることば
生きることば 楽しいから笑うのではない 笑うから楽しいのだ

楽しいから笑うのではない。 笑うから楽しいのだ。 ――哲学者・心理学者、ウィリアム・ジェームズ(1842~1910)

2023年8月4日

親子でたくさんの人との出会いがあった
橋渡しインタビュー 母娘で幾多の困難を乗り越える 塚本明里さん

 岐阜県可児市の車いすタレント・モデル、塚本明里さん(33)は17年前に突然倒れ…

2023年7月27日

生きることば
生きることば 人は成功に向かってつまずく

人は成功に向かってつまずく。 ――実業家、メアリー・ケイ・アッシュ(1918~2001)

2023年7月23日

心を込めて丁寧に書く
橋渡しインタビュー 片麻痺で筆文字の楽しさ伝える 大賀佳奈さん

 札幌市の大賀佳奈さん(47)は幼少期に脳腫瘍を発症し、2回の手術を受けて左麻痺…

2023年7月10日

学部新設の記者発表では学部にかける期待が語られた。
『文化時報』掲載記事 ウェルビーイング学部新設 24年春、武蔵野大学

※文化時報2023年5月12日号の掲載記事です。  浄土真宗本願寺派の宗門…

2023年6月17日

苦しむ人(イメージ)
お寺と福祉の情報局 人生は四苦八苦 苦しみをどう捉える

 物事に苦戦することや、苦しみを感じることを「四苦八苦」と表現することがあります。仏教由来の言葉ですが、一つ一つの苦しみに種類があることはご存じでしょうか。

2023年6月4日

生きることば
生きることば ふりむくな ふりむくな うしろには夢がない

ふりむくな ふりむくな うしろには夢がない ――劇作家、寺山修司(1935~83)

2023年5月22日

ペット可の介護付き老人ホームを探したい(イメージ画像)
お寺と福祉の情報局 ペット可の介護付き老人ホームを探したい

 「一緒に暮らしているかわいいペットと離れたくない」「健康面が不安だから、そろそ…

2023年5月3日

料理は最高のリハビリ!をモットーに(提供画像)
橋渡しインタビュー 片麻痺でも楽しく料理! チームLEO(レオ)

 脳卒中を発症した女性3人が結成した当事者の会「チームLEO」。脳卒中フェスティ…

2023年4月19日

生きることば
生きることば 熱い心と、冷たい頭を持て

熱い心と、冷たい頭を持て。 ――元国連難民高等弁務官、緒方貞子(1927~2019)

2023年4月15日

娘の死を通じ、SNSでの誹謗中傷について話す木村響子さん
『文化時報』掲載記事 死に追いやるSNS 木村花さんの母、中傷語る

※文化時報2023年2月24日号の掲載記事です。  浄土宗人権センターは1…

2023年4月9日

生きることば
生きることば 我、神仏を尊びて、神仏を頼らず

 我、神仏を尊びて、神仏を頼らず ――剣術家、宮本武蔵(1584?~1645)

2023年4月6日

かわいい服を着て、みんなに愛されるピーチ
橋渡しインタビュー 盲導犬との出会い、そして別れ 福井恵子さん㊦

 視覚障害のある埼玉県入間市の福井恵子さん(73)は、子どもたちが実家を離れたのを機に、盲導犬と暮らすことを決めた。実際に盲導犬を迎え入れるまでには、かなりの訓練が必要だった。

2023年3月27日

error: コンテンツは保護されています