検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > リハビリ
個性的なメガネが似合うお2人
橋渡しインタビュー 妻の吃音体験を絵本に きだに・わたなべ夫妻

 絵本作家のきだにやすのりさん(59)と妻のわたなべあやさん(44)は共に絵本作…

2023年2月25日

音楽療法に携わる田久保晶子さん
橋渡しインタビュー 音楽で元気♪入居者もスタッフも 田久保晶子さん

 埼玉県狭山市の入浴専門デイサービスで勤務する田久保晶子さん(37)は、ボランテ…

2023年2月2日

たか&ゆうき。2023年も音楽活動に力を注ぐ
橋渡しインタビュー たか&ゆうき「icotto」テーマソング制作へ

 「All Love Sings~ALSになっても歌いたい」で2022年9月に初…

2023年1月2日

いつも笑顔の窪寺さん
橋渡しインタビュー 心とつながるリハビリを 窪寺敬浩さん

 東京都内の訪問看護リハビリステーションで理学療法士として勤務する窪寺敬浩さん(…

2022年11月29日

とにかく忙しい介護職(イメージ画像)
お寺と福祉の情報局 入居者にしてほしいことを聞いても「ありません」

 ある有料老人ホームが「入居者の夢をかなえるプロジェクト」の実践を決めました。「…

2022年11月21日

「All Love Sings」を熱唱するたか&ゆうき
橋渡しインタビュー ALS「ここからスタート」たか&ゆうき初ライブ

 ♪強く願えば どんなこともかなえられる―。デイサービス琴平(埼玉県所沢市)の生…

2022年11月7日

お寺のポテンシャル
お寺のポテンシャル ③お盆に迎え火・送り火を行う老人ホーム

 ※文化時報2022年5月17日号の掲載記事です。  葬儀専用の「静堂」を…

2022年10月26日

お寺のポテンシャル
お寺のポテンシャル ②老人ホームで葬儀7割

 ※文化時報2022年5月10日号の掲載記事です。  東京海上日動ベターラ…

2022年10月5日

コ大谷こずえ(おおたに・こずえ) 埼玉県所沢市在住。結婚・子育てを経て、家具などの木製品に絵の具を塗る「トールペイント」の教室を自宅で開催。2011(平成23)年に「パステルシャインアート」と出合い、魅了されて転向した。教室のほか、介護施設でボランティアも行っている。64歳。
橋渡しインタビュー あなたが来ると楽しいことがある 大谷こずえさん㊤

 筆も水も使わない。チョークのような顔料を粉末にし、コットンを使ってくるくると模…

2022年9月29日

アートリップを記者が体験
お寺と福祉の情報局 名画の世界を脳全体で味わう アートリップ体験記

 主に認知症の人たちを対象にした、アートを通してコミュニケーションを図る「アート…

2022年9月25日

お寺のポテンシャル
お寺のポテンシャル ①境内に自立支援デイ 曹洞宗寺院と提携

※文化時報2022年4月5日号の掲載記事です。  自立支援型デイサービス(以下…

2022年9月7日

介護スタッフでアイドルグループ結成(イメージ画像)
ほっこり万華鏡 介護スタッフでアイドルグループ結成

 「うちの施設にはアイドルがいます」  会員制交流サイト(SNS)などでこ…

2022年9月5日

左から古内孝行さん、石川祐輝さん
橋渡しインタビュー ALS患者と音楽ユニット結成 石川祐輝さん㊦

 デイサービス琴平(埼玉県所沢市)の生活相談員、石川祐輝さん(40)は、難病の筋…

2022年9月1日

レクリエーションで大活躍の石川さん
橋渡しインタビュー 「歌う介護士」が信じる音楽の力 石川祐輝さん㊤

 埼玉県所沢市のデイサービス琴平で働く石川祐輝さん(40)は、シンガーソングライ…

2022年9月1日

error: コンテンツは保護されています