小児専門の義肢装具をオーダーメイドで作る株式会社ゆめ工房(京都市上京区)の社長、益川恒平さん(44)は、会社が立地する京都市上京区の北野商店街を、福祉に特化した街にしようと行動を開始した。福祉に関係する事業所を商店街に数多く誘致し、社会的弱者を支えつつ、地域づくりと商店街の活性化を一挙に実現したいと構想を描く。(ゆめ…
2022年9月24日
小児専門の補装具をオーダーメイドで作る株式会社ゆめ工房(京都市上京区)の社長、益川恒平さん(44)は、「人の役に立つ仕事がしたい」と考えて義肢装具士になった。家族経営の小さな会社で、障害のある子どもたちのために事業を行いつつ、今では会社のある地元の北野商店街の役員としても活動している。ただ、そこまでに至る道のりは、ず…
2022年9月18日
6年前、居宅介護サービスのケアマネジャーだった谷本力也さんに、こんなことがあった。 (支援することから逃げない 谷本力也さん㊥ からつづく)…
2022年9月12日
居宅介護支援マネージメントの立ち上げを行い、これまで大勢の利用者を担当した谷本力也さん。在宅生活の暮らしぶりや家族背景など、広い視点から中立的な立場で、利用者の計画書を作成してきた。 (26年仕事を続けられた、あの言葉 谷本力也さん㊤ からつづく)…
2022年9月8日
デイサービス琴平(埼玉県所沢市)の生活相談員、石川祐輝さん(40)は、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)=用語解説=を発症した古内孝行さん(42)の介護に、介護福祉士として当たっている。そんな2人が2021年8月、音楽ユニット「たか&ゆうき」を結成し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で楽曲の配信を始めた。利用者と介護福…
2022年9月1日
埼玉県所沢市のデイサービス琴平で働く石川祐輝さん(40)は、シンガーソングライターと介護職の二足のわらじを履いている。自身の音楽活動を生かそうと、介護の現場に音楽療法を取り入れた。過去には小売店の店長を務めた経験もあり、人を喜ばせることが大好きな石川さんは、介護職を「究極の接客業」だと考えている。…
2022年9月1日