新型コロナが感染症法上の5類になって、老人ホームなどが外部のレクリエーションの受け入れを再開し始めています。歌や楽器演奏などを披露すると、入居者から「今日は若い人たちからたくさん元気をもらったわ」などの声が聞かれることが多いのですが、ときには逆のケースもあるようです。 …
2023年8月30日
要介護・要支援でなくても入居できる高齢者住宅の中には、立派な図書室を備えているところがあります。特にここ数年は、新型コロナで気軽に外出ができませんでしたから、ここで著名な文学作品や画集などに目を通すのが入居者の大きな楽しみになっていました。…
2023年8月18日
岐阜県ヘルプマーク普及啓発大使の塚本明里さん(33)は三つの難病と闘い、17年目になる。普段は車いすタレント・モデルとして活動しており、最も力を入れているのがヘルプマークの普及だ。ここ数年でよく見かけるようになったヘルプマーク。赤字に十字とハートのマークが目印だが、一体何のために使うのか、どういった意図があるのかは、…
2023年8月9日
大阪の精神障害者グループホームで、1人の男性入居者が施設職員としても働くことで給与を得る、という取り組みがスタートしました。
2023年7月29日
コロナ禍が事実上収束したこともあり、観光地では外国人の姿が一気に増えました。留学生や技能実習生、特定技能など日本で学ぶ外国人の来日も進んでおり、介護業界の人手不足解消が期待されます。
2023年7月16日
高齢になっても元気で若々しい人は、仕事や趣味などの生きがいを持っている人が多いのではないでしょうか。逆に、生きがいを持つようになったことで要介護度や認知機能の改善が見られるというケースも少なくありません。…
2023年6月27日
高齢者のレクリエーションに、手話を取り入れている施設がある。介護付き有料老人ホームSOMPOケアラヴィーレ狭山(埼玉県狭山市)。介護福祉士として働くレク担当の市川美和さん(51)が手話サークルをつくり、月に1度、入居者に教えているという。どんなことをしているのだろうか。…
2023年6月19日
老人ホームなどで過ごす人たちにとって、毎日の楽しみの一つがテレビや映画の鑑賞です。特にコロナ禍で思うように外出やレクリエーションができなくなってからは、食堂などの共用スペースに集まって、皆で楽しむ機会が増えています。また、施設の中には、「コロナ禍で少しでも楽しんでもらえれば」と、100インチの大型モニターを新たに導入…
2023年6月10日
コロナ禍が収束し、今後は、技能実習生や特定技能など介護現場で働く外国人が増加することが考えられます。外国人の介護人材は、コロナ前から多数来日していたのですが、当初は介護事業者側に外国人を受け入れるノウハウが少なかったこともあり、さまざまなトラブルが見られました。…
2023年6月2日
音楽療法士の田久保晶子さん(38)は、介護職歴19年。高校卒業と同時に介護施設に就職し、これまでに数えきれないくらい多くの高齢者支援を行ってきた。現在は特定入居施設で働く傍ら、休日は前職の有料老人ホームSOMPOケアラヴィーレ狭山(埼玉県狭山市)で音楽療法のボランティア活動をしている。「太鼓のお姉さん」として親しまれ…
2023年5月28日
営業職や士業、コンサルタント、フリーランスなど「その人自身が商品」と呼べるような仕事をしている人は「いかに相手に自分を印象付けるか」が非常に重要といえます。
2023年5月12日
今はマッチングアプリでパートナーを探すなど、出会いのスタイルも多様化していますが、かつては「お見合い」をする人も多く、町にはそうした話をまとめるのが得意な人が大勢いました。
2023年5月2日
冬季オリンピックで注目された「カーリング」を、氷上ではなく手軽に行えるユニバーサルスポーツがある。NPO法人カーレットジャパン協会が運営する「カーレット」。会議テーブルを並べてコートをつくり、世代を問わず子どもから大人まで、障害があるなしに関わらず全員が参加できる。今回は埼玉県狭山市の「狭山カーレットクラブまぜこぜ」…
2023年4月24日
福祉仏教for believeではおなじみの「たか&ゆうき」の記事第5弾。2019年に筋萎縮性側索硬化症(ALS)と診断された「たか」こと古内孝行さん(42)と、介護福祉士の「ゆうき」こと石川祐輝さん(40)による音楽ユニットだ。「All Love Sings 〜ALSになっても歌いたい〜」をテーマに日々活動に励む2…
2023年4月16日
片手で装着できるバリアフリーアクセサリーは、「ユアミューズ」(東京都江戸川区)というスクールを運営する寺崎薫氏が考案したハンドメイドのアクセサリー。「着ける、作る、教える」をモットーに、障害があっても健常者と同じように制作を楽しめる。ユアミューズの講座は基礎コースから認定講師コースまであり、ネックレス、ブレスレット、…
2023年4月10日