検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > 職場
グループホームの職員と入居者(イメージ)
ほっこり万華鏡 グループホーム入居者、職員として働く

 大阪の精神障害者グループホームで、1人の男性入居者が施設職員としても働くことで給与を得る、という取り組みがスタートしました。

2023年7月29日

「くろ谷子ども食堂」で食事を提供する前田さん=2月9日
『文化時報』掲載記事 お寺の子ども食堂 障害者の就労機会にも

※文化時報2023年6月9日号の掲載記事です。  浄土宗大本山くろ谷金戒光…

2023年7月22日

入居者と話す外国人スタッフ(イメージ)
ほっこり万華鏡 「脳トレ」に最適な外国人介護スタッフとの会話

 コロナ禍が事実上収束したこともあり、観光地では外国人の姿が一気に増えました。留学生や技能実習生、特定技能など日本で学ぶ外国人の来日も進んでおり、介護業界の人手不足解消が期待されます。

2023年7月16日

仮眠の前のコーヒー(イメージ)
お寺と福祉の情報局 短くても疲労回復 知っておきたい「仮眠」のコツ

 特養や有料老人ホームなど夜勤がある介護事業所には「仮眠」の時間があると思います…

2023年7月7日

祖母の車椅子を押す大塚沙瑛さん(アイキャッチ)
橋渡しインタビュー 介護漫画を描くイラストレーター 大塚紗瑛さん

 静岡県で活動するイラストレーター大塚紗瑛さん(27)は、2019年11月「老人…

2023年6月15日

畳敷きの部屋(イメージ)
ぐちぐち言わせて 畳に水まき! 外国人スタッフは何を勘違いしたのか

 コロナ禍が収束し、今後は、技能実習生や特定技能など介護現場で働く外国人が増加す…

2023年6月2日

介護事業の営業活動(イメージ)
お寺と福祉の情報局 滞在30秒で紹介獲得 介護営業に不可欠な言葉

 介護事業もビジネスですから営業活動は不可欠です。営業専門の社員がいる大手事業所…

2023年5月17日

熟睡(イメージ画像)
お寺と福祉の情報局 メンタルは良質な睡眠から整える 実践のポイント

 近年、働く人たちのメンタル不調が大きな社会問題になっています。介護スタッフたち…

2023年4月4日

音楽療法に携わる田久保晶子さん
橋渡しインタビュー 音楽で元気♪入居者もスタッフも 田久保晶子さん

 埼玉県狭山市の入浴専門デイサービスで勤務する田久保晶子さん(37)は、ボランテ…

2023年2月2日

日用品の買い出し(イメージ画像)
お寺と福祉の情報局 安価で時短 ホームの備品をスタッフに販売

 家事・育児をしながら働いている介護スタッフには、プライベートでは1分1秒も無駄…

2023年1月24日

1979(昭和54)年1月7日、京都府長岡京市出身。大谷大学文学部社会学科教育学分野卒業。社会福祉法人菊鉾会理事
橋渡しインタビュー 「自閉症の人とともに」ビール造りで地域支援

 社会福祉法人菊鉾会(京都市左京区)理事の松尾浩久さん(44)は、大谷大学在学中…

2023年1月14日

複数の福祉サービスが一体運営される高田福祉事業協会
『文化時報』掲載記事 仕事と子育て、介護施設も両立 高田福祉事業協会

※文化時報2022年10月28日号の掲載記事です。  真宗高田派が母体とな…

2023年1月11日

年末年始のシフトは組むのが大変(イメージ画像)
ぐちぐち言わせて 施設の年末年始様変わり シフト調整が困難に

 高齢者施設では、大みそかはいつもより消灯時間を遅くして、スタッフと入居者が一緒にNHK紅白歌合戦などを見ながらゆっくりと過ごすことが多いようです。

2023年1月3日

おせちを食べる利用者さんとご家族
お寺と福祉の情報局 気になる!高齢者施設でのお正月の過ごし方

 高齢者施設に入居を考えているご本人やご家族、新米の介護職の方は、利用者さんが年末年始を施設でどのように過ごしているか気になるところでしょう。

2023年1月1日

みんなが見守る中、杵を下ろす
お寺と福祉の情報局 ひと工夫で安心 コロナに負けない餅つき

 高齢者施設の師走の定番レクリエーションといえば、お餅つき。「これをしないとお正月が始まらない」と、毎年楽しみにしている利用者さんがほとんどです。

2022年12月30日

error: コンテンツは保護されています