検索ページへ 検索ページへ
メニュー
メニュー
TOP > イベント > お寺とつながる > 【初詣ガイド2025】今宮神社

イベント

【初詣ガイド2025】今宮神社

2024年12月8日 | 2024年12月16日更新

2025/01/01 から 2025/01/19 まで

 

【初詣ガイド2025】今宮神社

〈概要〉
 平安建都以前より、疫神を祀る社があったといわれています。994(正暦5)年、都の悪疫退散を祈り御輿を造営し紫野御霊会を営んだのが今宮神社の起こりといわれています。

〈行事〉
 歳旦祭(さいたんさい)・・・1月1日7時より、年の初めを祝い、この一年も稔り豊かに穏やかな良い年となりますようにと、人々の幸せを願い御神徳を称え寿ぐお祭です。御本社御神前の祭儀ののち、神職参列者はそろって境内摂末社を巡拝します。

 疫神祭(えきじんさい)・・・1月19日7時より行われる疫の神の御霊威によって厄災を治め、世の安寧を祈願する祭です。

〈授与品〉
 牛王宝印・・・疫神祭のしるし札としての授与品。疫神は除疫神として牛頭天王とも習合すると考えられていました。宝印は毎年、元旦に汲み取った若水より墨を擦りおこし、一枚一枚版木より刷り上げて疫神祭の御神前へと供えられます。
 

〈アクセス〉京都府京都市北区紫野今宮町21
・JR「京都」駅より市バス205・206番「船岡山」下車→北へ徒歩7分
・地下鉄烏丸線「北大路駅」下車→市バス1・北8・12・M1・204・205・206番系統「船岡山」下車→北へ徒歩7分
・阪急「烏丸」駅より市バス46番系統「今宮神社前」下車すぐ
・京阪「出町柳」駅より市バス1番系統「船岡山」下車→北へ徒歩7分

〈問い合わせ〉
 今宮神社(075-491-0082)

今宮神社のホームページはこちら

初詣ガイド2025

おすすめ記事

error: コンテンツは保護されています